ハンドメイド作家で有名になる方法?成功する人としない人を分析

主婦の人がネットショップでハンドメイド作家として有名になって、生計を立てていらっしゃる人もいますよね?

手に職をつけて自宅で個人サロンを開くのって素敵だなって思います。

例えばラクマのショップの人気ランキングのハンドメイド作家さん

https://fril.jp/pickup/handmaderanking01


プロフィールをみるとすぐに人気がでるとか、その道で有名になっているわけではなく、今日までにはやはり経験と膨大な時間が必要ということがわかります。

同じように時間がかかってしまうと、今から作家になりたいと思ってやってもかなり時間かかってしまうし、どうやったらいいのかわからないと思う人もいらっしゃると思います。

この1つの解決法としてネット集客方法と事前のマーケティング調査が必要です。企業もおこなっている方法なんですが、やはり個人として名前を売り出し、その先にある売り上げアップにつなげるにはそれなりのネット戦略が必要です。

そこで今回は、ネット集客を学ぶ講座、アフィリエイトクラブのメンバーさんにもいらっしゃるハンドメイド作家の方のネット集客項目の1つを例にいかに自分の名前を売り出すか?解説していきたいと思います。

目次

ハンドメイド作家さんの売れない悩みとは?

アフィリエイトクラブ(元日本語教師&大学講師のネットビジネス全般の講座のグループです💛)のメンバーさんでとても綺麗な女性、推定(笑)20代末~30代半ば、ハンドメイドアクセサリーショップを個人で展開中

彼女の悩み:

  • WPでネットショップを個人で作りましたが、作品がいっこうに売れない
  • 多くのお客さんを集めるためにヒットする商品の紹介のやり方を学びたい
  • 売れるようになったら楽に決算ができるシステムをネット設定したい

ということでした。

このメンバーさん、最初グループにいらっしゃったときは0➡1グループした。
つまり1円も稼げていないハンドメイド作家さんだったんです・・。

どうやって自分のサイトで集客を劇的にアップさせて売り上げを伸ばしたか?

ハンドメイド作家がアクセサリー売り上げを劇的にアップさせた方法

彼女の商品を売っているサイトを見せて頂きました。


(グループメンバーだけ限定でブログやサイト記事を更新したら、無料でグループのメンバーさんも先生も閲覧でき、改善点を先生から無料でアドバイスを頂くことができるんです。)

先生の所見では、う~ん、せっかく作ったオリジナル作品の紹介記事が、読まれない➡サイトへのアクセス数が少ない=ほしいなと思うお客さんにも見られていない可能性が高いということが問題でした。

そこでスマホ集客方法の1つ、商品を売るためのブログに書く内容と書き方について学びました。

結果から、、お伝えすると、改善点のがありました。
その一つは、

売れる商品の紹介文=オリジナリティーのあるストーリー性を混ぜること

彼女が書いていた商品を紹介する記事、文章は、総合ネットショップで売っているような、材料の説明、値段、大きさや形のかんたんな説明でシンプルなものでした。

これだけの情報だと、どうして彼女からアクセサリーを買うのか?


理由づけが必要なんです。

数多くいるハンドメイド作家さんよりも彼女を選ぶ理由?

よっぽど有名人でなければ、彼女の名前からはモノが売れないです。

そう、彼女のネットショップから買わせるためのストーリー、理由付けが抜けていたんです。

アクセサリー商品ではありませんが、例えばダイエット商品、売れている人は売れているんです。

例えばアメブロでダイエット人気ブログ1位、2位をみてみましょう。↓

なにか気が付きませんか?

例えば1位のブログのトップページはというと、こんな感じです。

https://ameblo.jp/love-mylife88/【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ (ameblo.jp)

太っているときから劇的に美しく変化したボディーも見せつけた画像だけでパッと見た瞬間、30代、40代以上のミドル女性に食べながらダイエットして痩せた体型に若返りたい!という欲がある女性を見た瞬間にこの方法をやってみたいと思わせちゃいますよね?

商品を売るためのストーリー性の重要性

モノにあふれている今、どのようにして自分の作品を買っていただくか?
これが一番手のかかることです。

このダイエット商品紹介文と画像をみると、紹介している人ならではの商品にまつわるストーリーが読み取れますよね?

ダイエットをするだけではなく、その先にある目的を達成して手に入れたいこと・モノがあるからこそ痩せたい、痩せなきゃと感情が出てくるわけですよね?

私だったら、50歳手前で頬の肉が落ち気味になっているのがかなり気になっているので、下手にダイエットしたら余計に筋肉がない頬が落ちてしまうと感じるんです。

だけど痩せた美しい体型を維持したいし、50代手前でも少しでも若く見られたいと思います、10歳年下の外国人のパートナーのために・・。

だからこそ年代にあった、悩みにマッチしたダイエット方法を学びたいって思います。

それにあった商品ややり方を教えてくれる情報を探そうと思います。

アクセサリーの場合も同じこと。
あなたの作品を必要と思う、お客さんの目的を考えて(リサーチ)して、そのストーリーを商品紹介ブログに書いていくことが必須なんです。

ただひな型にそって商品を紹介すればいいってものでないんです。

そんなことしたって、お客さんは似たような商品がたくさんあるのに、あえてあなたの作品を選んだりしません。

ひな形にあなた自身オリジナルストーリーを盛り入れて、ブログ記事や商品紹介記事を書いていくんです。

オリジナルストーリーを入れながらヒット商品の書き方は次の項目を商品紹介文に入れていくことになります。

  • 自分がその商品を探し当てるまで困っていたこと、悩んでいたこと、解消したいことを書きだす
  • 悩みを解決してくれそうな、期待できそうな作品との出会い
  • その商品を身に着けるとどのようなプラスなことが待っているか?
    ワクワクする気持ちとか
  • 実際にその商品を身に着けた時の感想、実感、体験談のミニバン
  • 商品を使ったときのデメリットとメリット
  • 自分がメリットを選んだ理由、嬉しい気持ち
  • 商品の詳細をちょこっとシンプルに紹介(費用、大きさ、郵送方法他)

まとめ、ハンドメイド作家で有名になる、成功する方法

ハンドメイド作家として有名になるほど商品が売れていくので、そのための方法論を今日は集客の観点から一つ、商品の紹介方法についてストーリー性=商品にあなただけの独自性をもたして、共感するファンを作り、どんどん増やしていくことが重要ポイントです。

そのうえで、ネット検索で商品ブログを1位にするために、商標タイトルや売れるために必要なキーワード選択方法も必要になってきます。

また、ネット検索で1位を狙うためのタイトルの文字数や、記事の文字数もグーグルの規定に沿ってクリアすることで、あなたの商品が紹介されているサイトが上位表示(1位が望ましい)されるにつれ、売れ筋は上がっていきます。

またSNSを使って商品の画像を頻繁にアップしたり、youtube動画でアクセサリーを作る工程を発信することを継続しながら、メインブログへファンを誘導させていき相乗効果として売り上げアップが大いに期待できます。

ブログや導線のSNSをグーグルの規定に合わせて発信し続けることは根気がいります。ただ、それを続けた結果、たとえ無名の主婦でもOLでも、誰でもハンドメイド作家として有名になることも商品の売り上げをアップさせることも十分可能です。

商品の売り上げを伸ばすためのブログ集客をもっと知りたい

未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

コメント

コメントする

目次
閉じる