ちょっとしたブログに書く文章やツイッター、インスタに乗せる文章や写真をとるだけでお小遣い程度月5000円~1万円程度はすぐに稼ぐことができる在宅ワークもあります。
クラウドソーシングといいますが、100%在宅で50代からでも主婦の方が手軽に収入を得られる方法ではないかと思います。
私も実際にこのようにアメブロを書いているのでお分かりかと思うのですが、副業もかなりたくさんやった中でブログ運営が在宅で最も収入が得られれいるという結果になりました。
そこで今回はパソコン初心者でも、文章をパソコンで打つことさえできれば収入になる在宅の文章書きについてリアルな経験を元に解説していきます。
ズバリ、50代の主婦ができる在宅文章書きでいくら稼げる?

一番気になるのは毎月、クラウドワークスやココナラで募集している文章書き1000文字前後を書いてどのくらいの収入になるのか?というのが気になりませんか?
私も実際にクラウドワークスに登録しながら自分のブログ作りを設定から学んでいた時に、少しでもブログを継続して更新していけるように練習として報酬を得ていた時期があります。
結果から言うと決して高額収入を得られるわけではありません。
月に何本文章を書くかによって月収は違ってきます。
私は月収を逆に決めて1万円~15000円は得たいと思っていたので、1ブログ1000文字のタスク案件で300円~500円でした。
月に10本は書いていました。
10本の文章を書くので、時間のあるときはがーと早朝や、午前中の空き時間、夜中でも書いていました。書き始めて気分が乗ってくると結構が~と書けちゃうものです。
現在、ブログ収入で在宅副業の大半の収入を得ているのですが、全て文章を自分で作成しているわけではなく、ブログ所有数が多いので、アドセンス収入用のブログは主に外注で文章を書いてもらっています。
クラウドワークスで募集したのですが、すごい文章を書ける人ではなく、こちらの意図している書き方をそのまま守って書いてくださる主婦の方にずっと書いていただいてます。
最初はこの方の1文章を1000文字300円で設定しました。
予定日どおりに文章を書き上げてくださり、文章の中に埋め込んでいただきたいキーワードもしっかりと書かれていて、真面目に数か月作成してくださりました。
そのため、私のほうから専属で毎月決まった文章数を書いていただく代わりに、決まった額をお支払いするという提案をしまして、合意のもとクラウドワークス経由で支払いを行っています。
最初は300円の設定でしたが、今では同じ文字数1000文字で500円にアップしています。
記事を書くことが慣れてしまったので、月に20本ほど書いていただき、1万円をお支払いしています。
また、今ではグーグルの音声記述というすっごいソフトが無料でパソコンについていて、それを使うと文章を書かなくてもしゃべり言葉で文章を勝手にパソコンが書いてくれるのでかなり時間短縮にもなり、便利です。
50代主婦文章書き初心者も楽に文章を書いてくれる無料ソフトの手順
Googleドキュメントから「ツール」→「音声入力」を選択。
パソコンにGoogle Chromeをダウンロードしていることが前提です。
パソコンの左上のグーグルクロムのアプリをクリック

ドキュメントをクリック

新しいドキュメントを作成の空白をクリック

左上のツールをクリック

音声入力を選択

クラウドワークスの在宅文章作成のデメリット

クラウドワークスやココナラ、ランサーズでは同様にブログ記事の文章を毎月たくさん募集しているクライアントが多く、人気な在宅ワークの1つです。
一つ欠点と言えば、少ししか稼げないと思う人もいらっしゃるということです。
でも仕事から離れていたり、50代以上だとすぐにはパートの仕事ってもう見つからない年齢なんです、はっきり言いますが。
私も40代後半になり、ずっと正社員、派遣社員、自営の仕事をしていますが、転職サイトや派遣サイトでもう少し時給の良い仕事1600円~1800円の東京の仕事を探すと、登録してもかすりもしません。ZOOM面接までもいったことがなく書類選考で落とされます。
あまりにも書類選考で落ちたのでいくつかの派遣会社の担当へ抗議の電話をしたところ、30代後半から女性だと派遣社員でもパートでも仕事がみつかりにくいそうです。
やはり雇う側からしてみれば、同じ雇うのであれば20代、30代前半の女性の方が将来的に働く期間が長く、会社としても人材に投資する価値があるということです。
当然ですよね。
そこで私は在宅で5万円を安定して収入を得られる仕事を探し、開拓し今に至りました。
まとめ、50代以上の主婦もできる文章でちょっとした収入を得る方法

私自身は自分のブログを書くと事によって一番簡単なアドセンス広告の収入を毎月5万円ほど発生させるIT技術を手に入れました。
今回は自分のブログで記事を書いて発信していくのではなく、文章や画像をとてもたくさん募集しているクラウドソーシングサービスを利用してもいいのではないか?と思うのです。
この方法だと、100%在宅でできるし、自由に時間の都合をつけることもできるので、家庭優先もできるので、いいのではないかと思います。
今だと少額投資、IDecoにも投資ができちゃう1万円ほどならちょっとした文章を書くことで老後資金も少しずつためたり、補填することもできます。
今後ますます在宅ワークの仕事が増えてくる時代になりました。またIT技術を使った仕事が生き残っていくことも予想されています。
youtuberが2017年のときはほとんど脚光を浴びていなかったのに、今2021年末はどうです?
個人がネットを使って大企業をしのぐことができる個人ネットビジネスの時代にとり替わっている時代です。
文章を書くことだけではなく、クラウドソーシングでは専門のデザイナーやプログラマ、youtube動画ができる人も毎月多くの募集を見かけます。
またカンタンな画像と100文字程度の感想付き案件もたくさん出回っています。インスタやツイッターで発信してモノや情報を売っているインフルエンサーやネットショップの人たちが多く募集している案件もポイントサイトと同じようにすぐに稼ぐことができます。
ポイントと併用してこういった数分で50円~100円程度が得られる画像案件もたくさん出回っています。これだと早い者勝ちで専門性もいらないので、IDeCoに少額投資するためのお金はすぐに毎月手にはいるでしょう!
コメント