アラフィフの人気副業、ベビーシッターの時給と特徴をまとめました

50代以上の特に女性に需要があるベビーシッターのパート業務について、気になる時給や特徴についてまとめました。

保育士とちがって特別な公的な資格がなくかんたんに登録できる仕事です。

スマホアプリからすぐに登録してスポットでお金が必要なときにもマッチングすればすぐに働ける副業として女性、特に子育て中や子育てが終わった主婦の経験を活かせる職業として人気です。

男性や学生、若い20代、30代の女性も働くことができますが、子供を預ける側として子育てが終わった主婦であればそれだけ子どもを育てるという意味でプロフェッショナルなので信頼度は厚いのが大きなメリットです。

目次

主婦向け、ベビーシッターのバイトの平均時給・月収

スマホアプリで登録できるベビーシッターの募集であれば、

初めてでスキルなし、資格なし平均時給1000円~1500円ほどです。

保育士や幼稚園の先生の国家資格があったり、すでに経験がある場合、時給が高く1500円~2000円ほども可能です。

ベビーシッターの時給を高くする方法

基本は子どもを預かる仕事ですが、次の資格や教えるスキルがあると時給は高めに設定できることもあります。

登録会社で時給設定が違ってきます。複数の会社へ登録して条件のよりいい仕事をみつけることが収入アップにつながります。

ベビーシッターであるといい資格やスキル

  • 英語他、外国語を話せる、海外留学・海外の大学卒業
  • かんたんなプログラミング教える
  • ピアノ、体操、バレエキッズダンス等を教える
  • (学習)塾の先生のスキル

スキルや資格がない場合、

民間の認定ベビーシッターの資格をとって時給を上げる方法もあります。

無資格・無経験の場合よりも、なんらかの資格やスキルがあったほうが保護者側からみて信頼度も高くなります

時間に余裕がある場合は、このような民間の資格をとるだけでもマッチングする確率は多いにあがります。

ベビーシッターの主な仕事内容

基本、ベビーシッターは学生もできるアルバイトとして、留守中に子供を預かる仕事内容になります

  • 学校や幼稚園、保育所のお迎え
  • 留守宅でかんたんな学校の勉強を教える、絵本を読む
  • 遊び相手になる
  • ごはんやオヤツを作る
  • 稀ですが病気の子どもを預かることも場合によってはあります。

仕事内容によってはベビーシッターの責任が重くなるケースもあります。仕事を行う前に必ず就業規則や、仕事の内容について事業者や保護者との確認をするとベストです。

こうすることで後に事業内容について、保護者から理不尽な苦情を受けたりすることもさけることができます。このてんについては仕事を行う前に準備万端にしましょう。

トラブルの少ないおすすめベビーシッターマッチング、登録型サイト2選

キッズライン

1時間1,000円からのベビーシッター登録アプリになります。

何よりスマホからカンタンに登録でき、当日のベビーシッター求人も多くあるのが人気アプリの1つです。

幼稚園、小学生、ベビーシッター歴が長いと時給が高く設定することもできるのが魅力的です。

初めて登録の方であれば、最初は最低時給1000円から始め、ある程度経験回数が増えた時点で時給を少しずつ上げていきながら収入アップを図りましょう。

mamacoco ママココ

ここのサービスの売りは当日スポット利用も可能で、スマホですぐに登録しているベビーシッターを探せるということです。

全国で展開しているため、地方で副業として稼ぎたい人にもお仕事があります。

マッチングアプリのため、依頼者である保護者の希望とマッチすればすぐに仕事がみつかる手軽さがうりでもあります。

50代以上でもベビーシッターの仕事があるの?

ベビーシッターで実際アルバイトをしている年齢層は、20代~50代の主婦が圧倒的に締めています。

まさに若い人よりも子育て経験のある主婦層が人気が高いです。ただし、子どもを預かるという意味で体力もかなり消耗するため、事業所によっては50代を募集上限となることも多いです。

やはり他の仕事と同じで、年齢は不問と書いて募集をかけますが、やはり40代、50代の主婦の需要が多いです。

40代、50代のうちにベビーシッターの経験を積んでおけば60代以降も経験の長い信頼できるベビーシッターさんとして需要が多くなります。

スマホアプリでベビーシッターに採用される、マッチング率をあげるコツ

見た目と愛想、スマイルが常識

ベビーシッターのお仕事は保護者と子どもから気に入られる人に向いた仕事です。

この点は営業職やサービス職と同じく、自然に笑顔ができ、適度に清潔感がうかがえ、人並みのコミュニケーションが取れる人を面接で必ず重要視させれます。

面接では経歴とともに笑顔や清潔感がぱっと見の第1印象の重要性が高いので、身だしなみには特に気をつけましょう。

ベビーシッターバイトのメリットと特徴のまとめ

スポット勤務、短時間勤務ができる

特にアプリで募集するマッチイングサイトでは、スポット単位で1日だけのベビーシッター業務も募集しています。

今月、来月は少しお金が欲しいから働きたいという場合においても働く日数や時間の調整もやりやすいことがとても魅力的です。

まとめ アラフィフ主婦の人気副業、ベビーシッターの時給と特徴

ベビーシッターの副業は登録もカンタンで、気軽にできるアルバイトの1つとされていますが、子どもを預かるということにおいて責任がある仕事でもあります。

また保護者の求める業務の質と異なり、後で苦情につながる場合もあります。保護者の信頼を得、知らない人に子供を預けるという不安を取り除くためにも民間の資格を取った方が安全です。

ただスポット単位の仕事も多いため、月収が不安定というデメリットも十分ありえます。老後の生活費が不安な方は、決まった月収があると安心しますよね?そういう場合は、兼業でできるバイトやネットビジネスである程度定額で収入が得られるようにライフ生活を準備しておくことも必要ですね。

兼業で老後の収入を増やそう

初心者対象、ゼロから始める資産ブログ作り

スマホチャットレディで資産作り

未経験から4ヶ月で副業デザイナーを目指しませんか?【SHElikes】デザイナー転職

コメント

コメントする

目次
閉じる