40代、50代以上も求人多数!清掃バイトの平均時給と実態

40代、50代以上になると、今までずっと専業主婦だったり、企業で働いていた時からブランクがありすぎの場合、急に派遣や契約、正社員の求人に応募しても実際は年齢で切られてしまい、書類選考にもたどり着けないことが大半です。

実際、年齢で足切りの情報を求人情報に載せることは法律で禁止されているので、実際は求人情報に応募してみて初めて年齢に足きりがあるとい事実が発覚します。

もはや40代後半の年齢になると仕事の内容で選ぶという選択はほとんど残っていなく、受け入れてくれる仕事の求人に応募してみるという一種の弱い立場になってきます。

それでは50代、60代以上でもかなり雇用がある清掃バイトの時給と内容、実際にある裏話や体験を公開していきます。

目次

50代、アラフィフ、アラカンの清掃バイト、気になる時給は?

清掃の求人は、50代、60代以上でも通常、求人は多くあり採用される確率もかなり高く、仕事にありつけるという意味では期待できます。

ただ、時給は清掃会社によって異なり、最低時給の1050円~募集の場合が一般的です。

ただ清掃会社により多少時給は変わり、派遣会社の求人情報だと、1時間1200円~1400円とアルバイトよりも高めに設定されています。

この点、アルバイト求人で探すよりも派遣スタッフとして登録し仕事をもらったとうが時給もいいし、契約内容によっても社会保障がついている場合もあるので、有利です。

また不動産会社のHPでの求人では直雇用も募集している場合があります。

マンション管理人として管理と清掃業務が兼務になっている場合が多いです。

20代以上~60代まで幅広い年代が勤務している清掃業務の場所と基本内容

清掃の内容は基本的に掃除になります。

清掃の場所は登録先の会社によります。

場所は多様で、

  • マンション
  • オフィスビル
  • 飲食店の入っているビル
  • ホテルや宿泊施設
  • レジャー施設
  • 駅の清掃

稀な清掃アルバイトになると、高所マンションの窓ふき掃除等もあり、命綱をつけての作業になるため時給はかなり良くなります。平均2000円前後。

シフト制で清掃場所によって勤務時間が決まる、2~3日から短時間勤務可能

清掃箇所にもよりますが、1日6時間前後の勤務もありますし、2~3時間勤務の場合もあります。

長時間働いて月4~5万円の収入を得たい場合の清掃業務

月収4~5万円手に入れたいのであれば、清掃業務はホテル等の宿泊施設、マンション管理人の週2~3日勤務、駅構内の清掃であれば短時間で稼ぐことができます。

ホテル清掃の場合

チェックアウト後の清掃がメインになるため、午前中の3時間前後の仕事が多いです。

マンション清掃の場合

マンション清掃の場合、タワーマンションと通常のマンション100戸以内のマンションで清掃員の仕事が違ってきます。

タワーマンションの清掃業務の場合

派遣会社から派遣されて決まったマンションの清掃を担当している場合が多いです。

清掃員が午前と午後のチームで館内の主な箇所の清掃になります。

そのため、勤務時間は午前中の3~4時間、午後の3~4時間勤務となります。

午前・午後通しで働く人もいますが、これは清掃責任者が多く、パートやバイトは午前・午後のどちらかの勤務シフトになる場合が多いです。

タワーマンション以外のマンション清掃業務

古い年代に建てられたマンションであれば、清掃員と管理人が常時業務を担当しますが、最近は管理人の人数もかなり減っているため、清掃と管理人兼務の場合が多いです。

清掃と管理業務が兼務のマンション清掃の内容

100戸未満のマンションであれば、管理人が軽い清掃業務も担当していることが多く、午前中3時間程度で終わる軽い清掃業務に限られています。

  • 外周、エントランス、館内の巡回・点検もかねて掃き掃除
  • ガラスやインターホン、メールボックス、EV内ボタン等の水拭き
  • 庭の掃き掃除・巡回・点検作業
  • 適時に水まき、灌水・散水もする場合があります。
  • 夏は特に灌水・散水する回数がふえ、毎日2時間前後行うほど、体力を使う業務となります。

レジャー施設や飲食店の清掃業務

ディズニーランドや遊園地、水族館、動物園といったレジャー施設や、飲食業の清掃の場合、開店前と閉店後の2~3時間ほどの清掃業務が多いです。

決まった場所で一日2~3時間のみ働きたいというアラフィフ、アラカン50代以上の人は、こういった上記内容であれば希望がかなうでしょう。

清掃業務、スキルや業務履歴とはならないのが要注意

家事代行のカジーで兼務したい等、お掃除や家事代行の仕事で今後も長期的に働きたい人は抜きにして、清掃業で働いた経験を活かすこともできるので、時給アップにもつながります。

ただ、今後事務や営業、IT系等へ転職をしたいと願っているならば、清掃員としてのキャリアと経験は企業からすれば意味のないことなので、清掃の経験は重要視はされません。

まとめ、40代、50代以上も求人多数!清掃バイトの平均時給と採用されるコツ

マンション管理とお掃除兼務の仕事の場合、よっぽどのことがない場合、50代、60代でも書類選考は通過しやすいです。

清掃業務というと、宿泊施設やマンション管理の場合、特に家財に直接触れる仕事のため、個人情報の取り扱いや、家財に触れるということで大きな責任があります。

そのため、クレジットカードの未払金やブラックリスト歴があると、まず採用はされません。信用の問題にかかわりますから・・。普段から実直な生活を心掛けましょう。

すぐに清掃員として働きたい場合、厳選!スピーディーな対応の求人情報

コメント

コメントする

目次
閉じる