ずいぶん、時がたち、コロナも落ち着いてきましたが、在宅勤務、在宅ワーカーも増え、収入が激減した人もいますが、一部の業界では収益が2倍、3倍にも膨れ上がっている人たちがいます。
どの業界か分かりますか?コロナの影響も受けない、IT業界です。とくにネットをつかった在宅ワークのひとたちがビットコインや投資と同じく収益を伸ばしてます。
今後もネットがあれば世界中の物流もやり取りが行われるため、また移動や場所代、人件費もコストダウンできるため、在宅ITの業界はますます収益を伸ばしていく業界だともうお気づきですよね?
副業でも同じことが言えます。コロナ以降販売系、飲食系はネット注文にかわりつつあり、少人数の配達員だけを雇えば大きなコストダウンができることに大企業は気が付いてしまいました。
いまさらコロナが終息したとしても、元のように販売員・サービス業の人たちを多く雇入れず、コスト削減で会社に利益を多くもたらすように雇用体制も変わることが予測されています。
こういう世界中の働き方、収入を得る手段が大きく変わった今、ネットを使って難しい知識は必要とせずに収入を得られる方法の一つを紹介していきます。
ネタによってはかなり大ヒット動画収入になります。
どんなyoutubeネタが外国人へヒットし収益化するの?
日本人向けのyoutuberはかなりのライバルがいます。並大抵なことでは、いまから無名の人がyoutuberを目指すことはかなり厳しい状況となります。
ただそれを、日本の人向けではなく、外国へ向けたyoutube動画をつくれば、コロナの影響で日本へ旅行にくることが難しい人達向けへ発信すればかなりヒットするとマーケティング結果からいわれているアイデアになります。
今は、旅行に行きずらい状況がずっと続いている今だからこそ、youtube発信をするわけです。
日本人向けの海外観光をバーチャルで臨場感を味わうyoutubeだオウガたくさんありますが、逆に日本の日常スポットを海外向けに発信しているyoutube動画はまだ市場が緩いです。
独自のネットツールを使ったマーケティングの結果ライバルも少ないです。
↑これはかなりyoutube動画で再生数や登録数を伸ばし、ヒットしそうな予感が調査結果からうなづけます💛
1外国人向けyoutube:ラーメンチャンネルを作ろう
私がバレエ留学でフランスで生活した時、アジア食品スーパーやフランス、近隣のイギリスや、スイス、ドイツ、スペインの通常のスーパーでも日本のカップラーメンやインスタントラーメンが売られています。
彼らはラーメンをメインとして食べる人は少なく、前菜、副菜として即席ラーメンを食べる習慣が多かったです。
ただラーメンの種類は輸入の関係なのか、かなり昔からある定番のものだけで、新商品等はほとんど店頭にはなく、数種のカップラーメンをバカ高い値段で買うということが見受けられます。
でも本当は、ラーメン、カップラーメンって種類が豊富でしょ?ググればこの食べ方もいろいろ出てます。
自宅でかんたんに即席ラーメンのレシピをみながら作って、あとで自動英語翻訳機能でyoutube動画をどんどん発信していくとファンがかなり増えるんではないでしょうか?
再生回数を増やすことで、自動で動画収益化ができるようになります。片手間があくときにでも撮りためながらyoutube動画を発信して、あとはヒットしやすい検索されているキーワードタグ#を選ぶだけです。
こういう、自分の普段の何気ない知識を動画にアップして、収益が増えることで月2~3万円はわりと早く回収できるのではないでしょうか?
まだまだ海外向けに日本の日常や文化、慣習に関して発信しているブログも動画も少ないので、ライバルの少ない市場で、カリスマ主婦ユーチューバーになれるチャンスです。
外国人向け、地区限定の癒しスポットバーチャル旅動画
最近旅行に行けないせいで、フランスで日本ジ向けガイドとして英系を立てている人のyoutube動画がかなり再生回数を伸ばしてきているんです。フランスだけではなく、主に西ヨーロッパ諸国や北欧の日常生活やショップを動画でとるだけのお手軽カンタン動画が再生回数すごいですよ?!
たとえばこれ!
https://www.youtube.com/channel/UCle42oEapL3bVhqWfVcr4uQhttps://www.youtube.com/channel/UCezCuBKISYVtNnMFOdgoWpA
これ↑を日本バージョンにして、日本ファンの外国人のために、身の回り、癒しスポット、神社やお寺スポットとかを散歩がてらにスマホで撮影して、youtubeにアップするだけ。
こういった日本の地区限定のスポットって意外と海外向けに発信されている動画やブログはまだまだ珍しいんです。
こういうレアな市場を狙って、あなたが一人者になることでyoutuberとしてヒットしていくんです。誰かもう開拓者がいるジャンルはだめなんです。先駆者であればそれだけグーグル的価値がでできます。
まとめ、家事の片手間に海外向けユーチューブヒットアイデア
家事の合間にできるちょっとしたいろんな動画をスマホでとってyoutubeに投稿しちゃうだけで結局再生回数でその分収益になっていくんです。
日本人むけにつくってしまうとライバルが多く、自分の動画を見てくれない➡収益につながらないことも、外国人をターゲットにyoutube動画を投稿していくのはまだまだyoutube市場はライバルがかなり少なく、無名でも収益化できるようになります。
youtube動画をヒットさせるコツ
タグ#選びかかってきます。
今外国人になにがヒットしているのか、どういうネタが収益化しやすいか?
マーケティングといいますが素人でも難しい調査はしないで、パソコンにダウンロードして市場が多くライバルの少ない<キーワード>を探しながら、動画にタグつけしていくといいですよ。
また海外で日本のことを知りたい人はかなり多いです。コロナで日本へ旅行したくても来られない人も多いので、今が狙いめです。
日本で生活しているとなかなか日本のよさって感じにくくなってますが、例えば海外で売れているアジアンテイストなものをチョイスする
⇩それを動画にアップするだけ
たとえば、
- 日本の香り線香の香りや種類とzen(リラックス効果)ヨガの紹介
- 日本のきれいなトイレの場所紹介
日本のトイレは世界一綺麗だといわれています。新宿のルミネの女性トイレは、ホテルのメイク室やラウンジのようにホワイト大理石で私も写メとってしまうほどきれいです💛
フランス人の友人は、日本でビデ機付き便器を持って帰り、フランスの自宅で装着してつかってました。
- 都内や地区限定のヒーリング場所
旅行にくる外国人はyoutubeで観光場所を探すことが増えてます。それを利用して、ガイドにはのっていない地元の人が知るヒーリングや休憩できる場所を載せるのもいいですね💛
- 日本の家庭料理のレシピ動画
- コンビニスイーツの動画
外国にはコンビニ自体がない国も多く、日本旅行を味わえる一つの楽しみにもなります。
外国人むけのyoutube動画でも10分程度あれば大丈夫です。そんなにダラダラみないでしょ?
日本の文化や日常を紹介する動画なので、話声はなくてもBGMで、タイトルだけ英語で書けば、内容は伝わります。
英語が苦手な人は、googleの翻訳ですぐでますよ。
私は英語ではなくフランス語でやってみようかと思ってます。
コメント